CHARLIE(チャーリー・查理)
昨夜清朝康熙帝に関する動画を聴きました。減税って人心掌握術なんだなあと、今さらながら痛感しました。康熙帝ってほんと、すごいかただったようですね! (他意はありません)
Twitter for Android書道用語を学ぶ
書道を学んでいます。雲海堂10周年記念で、初期にやってた書道用語botを復刻しました。眺めてるだけで字が上手くなるかも知れません! 1日5個くらい呟きます。一緒に用語集を作ってくれる人も募集してます。 プロフィール画像は鍾繇の「語」。雲海堂(@unkaido)が運営してます。
【康熙帝】こうきてい 清の第4代皇帝。順治11年(1654)生まれ。姓・諱は愛新覚羅玄燁(げんよう)。唐の太宗とともに中国歴代最高の名君とされる。『康熙字典』は康熙帝の勅撰により編纂された漢字字典。 https://t.co/dPz4wuYgh0
Botbird tweetsファン・エイク兄
エピソードを多く取り上げ、歴史への興味と関心をもっていただきたいと思いました(流れをつかむ世界史)
マカートニーは乾隆帝80歳を祝う使節団として派遣された。なお、乾隆帝は祖父康熙帝の在位期間をこえないために息子に譲位している
twittbot.netのぐち ともひろ
アカウント一つだから色々つぶやきます 歴史好き(専門は平安前期。戦国は鍋島直茂,維新は江藤新平びいき) アニメ/プラネテス,ミュージシャン/関取花,川嶋志乃舞,放送作家/藤井青銅,祭り/龍勢,アイドル/エルフロート,グラドル/森川茉莉
RT @Historian_nomad: 実はそんなに清朝盛世をやってるモチベの根源はない…… きがついたらここにいた……(強いていえば岡田『康熙帝の手紙』と宮脇『最後の遊牧帝国』であることは確かなんですけど(これを学部の一回か二回の時点で摂取してたとかあたまおかしいでこいつ(…
Twitter for Android木の葉虫 (=Phylliidae)
面!篭手!篭手!面!Skeb: https://t.co/J3ksJEwVof
RT @aokitomo_zZ: @otankousagi 次の清早期のやつはちょっと厚底になってますね。 (写真は「故宮博物院臧文物珍品全集51清代宮廷服飾」ですー) 皇帝の肖像画では康熙帝の途中から厚底靴になってるっぽい…?ソースは「清代帝后像」て本のみですが汗。 http…
Twitter for iPhone遊牧民@候選
扶桑の都で閒散になった蒙古旗人です。個人の感想ですわよ。「只其の時に望んで能々思量して、眼前の人の為に一分の利益となるべき事をば、人のあしく思はんことをも顧みずなすべきなり」(懐奘編、和辻哲郎校訂『正法眼蔵随聞記』、岩波書店、三七頁)
実はそんなに清朝盛世をやってるモチベの根源はない…… きがついたらここにいた……(強いていえば岡田『康熙帝の手紙』と宮脇『最後の遊牧帝国』であることは確かなんですけど(これを学部の一回か二回の時点で摂取してたとかあたまおかしいでこいつ(なおそれに先んじて正明摂取済み(やべーやつ
Twitter Web App山口ドンだー雑学ネタグランプリ(bot)
山口ドンだーの迷言(?)や、知って得しないムダ知識をあなたに提供します。ドンだーさんフォローします。リプは自動返信です。ネタ随時募集中!
ネルチンスク「ネルチンスク条約は、1689年8月27日に康熙帝時代の大清帝国とピョートル1世時代(摂政ソフィア・アレクセーエヴナ)のロシア帝国との間で結ばれた両国の境界線などについて定めた条約。清とヨーロッパ国家との間に結ばれた初めての対等な条約である」
twittbot.net希拉
愛新覺羅燁峬懇(ᠠᡞᠰᡞᠨ ᡤᡞᠣᠷᠣ ᠶᡝᠪᡴᡝᠨ, Aisin gioro yebken),或張偉。 鑲黃旗滿族。 反日,在日。
@Siren_uuuu ただ清の末期に現瀋陽の都市名であった盛京は正式名ではなくなり、全面的に奉天に移行したはずではあって、しかしそれは清が東北に省を置いた1907年の話なのである。(先に引用した巡幸奉天は康熙帝の頃の話なのでつま… https://t.co/gFLhN8ElNP
Twitter for AndroidD組
めめ物 戸山D組 男 特定してみろ
清の皇帝覚えちゃお♪ ヌルハチ ホンタイジ 順治帝 康熙帝 雍正帝 乾隆帝 嘉慶帝 道光帝 咸豊帝 同治帝 光緒帝 宣統帝 めめ物 戸山D組 男 特定してみろ
twittbot.net乃々野檸々⛄️
ずっと好きだったおにまいがアニメ化して狂喜している大学生 一応絵垢ですがRT多めで、大学の話もまぁまぁします イラストには反応くれると嬉しいですのよ 純粋な絵垢→@7mi7nana
佩文韻府って康熙帝が定めたんか... 康熙帝、類書好きすぎでしょ...
Twitter for iPad羅針盤ゼミナール(北条塾兼用)
慶應義塾大学・早稲田大学合格を目指す大学受験文系進学塾。日本史・世界史の暗記ポイントなどを1時間に1度自動投稿します。まれに中の講師が呟きます。/Zoomを通してマンツーマンで学部別史観による通史・受験対策を行う日本史専門講座「北条塾」を主宰。/本部➡@Rashimban_ 「北条塾」➡@Hojojuku
〈清皇帝(1644年~1912年)〉 1ヌルハチ,2ホンタイジ,3順治帝,4康熙帝,5雍正帝,6乾隆帝,7嘉慶帝,8道光帝,9咸豊帝,10同治帝,11光緒帝,12宣統帝 ★アヘン戦争・アロー戦争・太平天国の乱・清仏戦争・日清戦争・義和団事件の対応で半植民地化。辛亥革命で滅亡。
twittbot.net山口ドンだー雑学ネタグランプリ(bot)
山口ドンだーの迷言(?)や、知って得しないムダ知識をあなたに提供します。ドンだーさんフォローします。リプは自動返信です。ネタ随時募集中!
ネルチンスク「ネルチンスク条約は、1689年8月27日に康熙帝時代の大清帝国とピョートル1世時代(摂政ソフィア・アレクセーエヴナ)のロシア帝国との間で結ばれた両国の境界線などについて定めた条約。清とヨーロッパ国家との間に結ばれた初めての対等な条約である」
twittbot.net高認世界史bot
こんにちは。世界史botです! 高卒認定試験を受験される皆様のためにつぶやいていきます! ワークブックのページ番号が書いてあるから見直しできるよ!
中国が統一されたのは1683年、清の康熙帝のころ。 #高認
twittbot.netD組
めめ物 戸山D組 男 特定してみろ
清の皇帝覚えちゃお♪ ヌルハチ ホンタイジ 順治帝 康熙帝 雍正帝 乾隆帝 嘉慶帝 道光帝 咸豊帝 同治帝 光緒帝 宣統帝 めめ物 戸山D組 男 特定してみろ
twittbot.net明日香🌸It's my life
歴史・真実探求🎶いつかここを超えて、夢見る未来をこの手に💐前を向いて強く👑🏅 Instagram...yumeka_future https://t.co/FjExd8W6ag 🔔NoDM🍰 @ainohohoemi
ピエール・デュフロスは世界中の国王を描いていて、左が中国の康熙帝、右がジンギスカン。中国の皇帝が黄色の衣装を着ることやジンギスカンが大弓を使っていたことなど、ちゃんと調べて描いている。日本の皇帝だけ想像で描くかなと。日本の皇帝の衣… https://t.co/SfuyMGicTk
Twitter for Android