クロサキ
ドロップアウト寸前の雑食性オタク。 映画・小説・漫画・ゲームなんでも好き。 ファンタジー、ホラー、SFなどが特に好み。
@sibasiba7283 あと、余計な情報かもしれませんが、虫のシーンに限って言えば『フェノミナ』『地獄の門』『スクワーム』なんかは『サスペリア』を超えていたと思います。
Twitter for iPhoneK
厨2meetsノスタル爺(©︎藤子F不二雄)#サブカリスト/#映画鑑賞家/座右の銘は「厨二の魂百まで」/#昭和キッズ/ #思い出の映画半券/ヘヴィリツイーター/アイコンはテケリ師匠(@tekelilix5)に作っていただきました/現状通知を切っているのでリプの取りこぼしあります…
@yos227 成る程そんな裏事情が😅 シネラマのかも大スクリーンでホラー4本立て!☺️観てみたかったですね〜😆👍←東京のテアトルでも「スクワーム」とか公開されてたみたいです☺️)
Twitter for iPhoneアムガー爺さん(ミミズバーガーbot)
1975年製作の映画『ミミズバーガー』の劇中の台詞や、関連資料から引用した文章等をつぶやく非公式botです。つぶやく台詞はすべて劇中のアムガー爺さん(ハーマン)のもの。そしてその多くはミミズに対して話しかけている時のものです。
【姉妹作】 『スクワーム』(1976) https://t.co/T5Rn0IA8eu
twittbot.net五十木 鳥々
とりいそぎ、いそぎとりとりと申します。
ついでにスクワームの原作もカートに入れたゾ… ブロブの小説版も読みてぇな〜俺もな〜
Twitter for iPhoneゾンビコマンド・カワ🇺🇦
NEVER GIVE UP! NEVER SURRENDER!映画好き。映画ベストが気になられましたらフォローを。週3でジム。海外旅行は年に2回ほどタイへ。今度、東南アジアに旅行出来るのは何時の日か🇹🇭🌴PS4 ID:ZOMBIECOMMANDO48
日テレ、水曜ロードショー。ウィラード、ベン、スクワーム、人喰いアメーバーと今では考えられないラインナップ。
Twitter for iPhoneはんどるとらふりぃ
…(・ω・`)
スクワームを観るとミミズが怖くなる。
Twitter Web AppTyatopaya
@cyborg_fox_chan スクワームという映画があってねぇ
Twitter for Androidヨーク
映画や特撮を見たり最近は小説読んだり。
RT @robo1954: 「スクワーム」「スウォーム」「スラッグス」の三大S蟲ムービー観ながらパスタとカレー食うようなイベントを生きてるうちに1回くらい…できないなあ(^^;;。
Twitter for Androidヒロキ
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり」紀貫之/土佐日記 Gです。岡山です。東京にいたときは桃太郎と呼ばれてました。家来はいません。中身はむしろピーチ姫です。
@HideDosanco スクワームってもろ芋虫体型の子もいたんですけど、チョコレートがけのが欲しかったのになかったから買えなかったんすわ。タランチュラも無くて。サソリとこいつらで迷いました。
Twitter for iPhone時祭京美
映画とかアニメとかゴー宣とかその他もろもろ。 好きな映画は『メトロポリス』と『人でなしの女』(東宝特撮も好き)
RT @maple_june_: @herodkanekon 気になりながら未だに観たことがありません… 原作小説だとかも翻訳されていて気になりますが、以前も書いた記憶がありますがスクワームの原作者と同名の監督・脚本家がいてそちらはミスタービーンのコメディーや恋愛物を得意とする…
Twitter Web App時祭京美
映画とかアニメとかゴー宣とかその他もろもろ。 好きな映画は『メトロポリス』と『人でなしの女』(東宝特撮も好き)
RT @herodkanekon: 5月21日はスクワーム公開日 (過去絵) https://t.co/i5Qmt0UlKX
Twitter Web AppMr.H(え〜い16回目(❗)のシャドウバン😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅)
映画、漫画、小説等サブカル全般、加えて小林よしのりと中日ドラゴンズ、浦和レッドダイヤモンズのファン。RTをメインに有益な情報及び言論を広げようと思ってます。 反原発、反TPP、反・排外主義、反ネトウヨ、反ネトリべ。女性宮家創設を切に願う。”やり方は三つしかない。正しいやり方。間違ったやり方。俺のやり方だ(byカジノ)
RT @herodkanekon: 5月21日はスクワーム公開日 (過去絵) https://t.co/i5Qmt0UlKX
Twitter for Androidえろとぽ
ゴジラとガメラで育ちつつも母親の影響でハマーフィルム作品を始めとする怪奇映画に魅せられ、小6でブルース・リー師父の映画に出会いました。高校時代はヌーヴェルヴァーグやATG作品を追いかけた時期もありますが、僕の原点はやはりホラーとカンフー。そんな僕の心の映画は『ドラゴンvs.7人の吸血鬼』です。
RT @herodkanekon: 5月21日はスクワーム公開日 (過去絵) https://t.co/i5Qmt0UlKX
Twitter for iPhoneK
厨2meetsノスタル爺(©︎藤子F不二雄)#サブカリスト/#映画鑑賞家/座右の銘は「厨二の魂百まで」/#昭和キッズ/ #思い出の映画半券/ヘヴィリツイーター/アイコンはテケリ師匠(@tekelilix5)に作っていただきました/現状通知を切っているのでリプの取りこぼしあります…
RT @herodkanekon: 5月21日はスクワーム公開日 (過去絵) https://t.co/i5Qmt0UlKX
Twitter for iPhone水無月かえで
ブログhttps://t.co/DRJ0jsn9OL創作(オリジナルのみ)https://t.co/usLnGVAx5q 二次創作含むhttps://t.co/Hi1isvR0l8 イラストなどリツイートがメイン
@herodkanekon 同姓同名なのでややこしくはありますが、自分も別人と知るまでスクワームは何があったのかと思ってしまいました… 作品の間違いは似たようなものだと間違えてしまうと思いますが、間違いなのか正しいのかと悩みそうです…
Twitter for Android